荷重測定専門メーカーのイマダ

MENU

製品検索

ソリューション検索

お気に入り

フォースゲージメーカーを選ぶ際のポイント

フォースゲージメーカーを選ぶ際のポイント

お問い合わせ
  1. 荷重測定専門メーカーのイマダ
  2. サービス一覧
  3. フォースゲージメーカーを選ぶ際のポイント

フォースゲージは押したり引っ張ったりする力を測定する機器で、品質管理における強度試験などに使用されます。普段の生活の中で力を測定することは一般的では無いがゆえに、いざフォースゲージなど荷重測定器の購入を考えた際に、何を基準に製品を選べば良いかわからないという方が多いと思います。実際に、フォースゲージ等の荷重測定器を選定する際は、専門的な知識が必要となることが多く、メーカーに相談して選定してもらう事が一般的です。というのは、フォースゲージで測定できる物体は自動車部品から食品など多岐に渡るため、製品の選定を誤ると、測定物にうまく力がかけられなかったり、思ったようなデータが取得できないためです。したがって、メーカー選びが重要となってきます。ここではフォースゲージメーカーを選ぶポイントについてまとめましたので、ご参考下さい。

メーカーを選ぶポイントの前に…フォースゲージの市場価格

フォースゲージの単価は市場価格で約2万円~18万円程です。針で測定値を示すアナログタイプは安く、測定値をデジタルで表示するタイプが高くなります。メーカーで種類の多さに違いはあれど、各社、シンプル~高機能と目的や予算に合わせることができるようにラインアップがあります。

  • イマダ製フォースゲージの概算価格は下記をご参考下さい。

アナログタイプ

約4.5万円~


詳細はこちら>

デジタルタイプ

約7万円~


詳細はこちら>


  •  フォースゲージで測定する際は必ず治具(アタッチメント)と呼ばれる部品が必要になりますが、各社とも基本となるアタッチメントはフォースゲージに付属して販売していますので、付属のアタッチメントでかなう簡易的な測定であれば、費用はフォースゲージの価格でおさまります。


  • 測定の目的によっては、オプションのアタッチメントやフォースゲージを動かすスタンド、データ分析のためのソフトウェアが必要になることもあります。それらの周辺機器をフルに併せて購入する場合ですと、イマダの場合は、標準で約50万円程、精密な変位制御などを最上位のセットで約130万円程です。お客様の要望によって必要な予算感も変わりますので、気軽に相談してみましょう。

オプションアタッチメント

数千円~10万円を超えるものも


詳細はこちら>

スタンド

 電動:約20万円~/手動:約8万円~

詳細はこちら>

ソフトウェア

約1.5万円~

詳細はこちら>



周辺機器一式をそろえた場合

①手動標準タイプ(~1000N)

約15~30万円程度


②手動高荷重タイプ(1000~3000N)

約40~60万円程度


③電動標準タイプ(~1000N)

約30~80万円程度


④電動高機能/高荷重タイプ(~5000N)

約60~150万円程度





では、本題に入ります。ポイントは3つです。

フォースゲージメーカーを選ぶポイント

  1. 課題解決力があるか?
  2. 購入前にお試し測定・製品の試用ができるか?
  3. 購入後のメンテナンス性やサポート体制はどうか?

1. 課題解決力があるか?

フォースゲージで測定される物体は多岐に渡り、測定方法や使用される治具(アタッチメント)も様々です。測定方法やアタッチメントをはじめとした製品の選定を誤ると、測定物をうまく固定できない、思ったデータが得られない、希望の規格に準拠できないなど測定の失敗につながってしまいます。これを避けるためにメーカーによる選定が推奨されます。先ずは、お客様が抱えている荷重測定の課題を解決できるかが一番の重要事項となりますので、課題に対して提案力のあるメーカー選びが重要となります。


<イマダの取り組み>

約100種類のアタッチメントで幅広い測定に対応

幅広い測定ニーズに応えられるよう、アタッチメントの数は毎年増え続けており、2023年現在では標準品で約100種類のラインアップをご用意しております。イマダのHPには測定事例の動画も多数ご紹介していますのでご参考下さい。

特注製作(約20年で3000件の実績)

標準品で対応できない場合は、特注製作で対応いたします。2003年頃から特注製作部門を設け、約20年で約3000件の特注製作を承り、お客様の特殊なニーズに柔軟に対応してきました。標準品をできるだけ活用し、価格を抑えた提案ができるように努めています。

JISやISOなどの規格に対するノウハウの蓄積

今まで対応した規格の種類は約100種類以上に上ります。

大学との共同研究


大学との共同研究を行い、アカデミックな側面からも荷重測定を追及し、専門性を高めています。


2. 購入前にお試し測定・製品の試用ができるか?

購入の失敗を防ぐために、購入前に実際の測定物を問題無く測定できるか試測定・検証することをおすすめします。例えば、測定物をしっかり固定して力をかけられることを確認できても、フォースゲージやソフトウェアの性能上、データが思った通りに出力できないという事もあります。データのアウトプットを含め、すでに明確になっている要望は予めメーカーに伝えたうえで製品選定の提案を受け、試測定・試用で要望が叶えられているか確認しておくと購入の失敗を防ぐことができます。

<イマダの取り組み>

要望に応えるのはもちろんのこと、要望が曖昧な場合も、確実な測定とデータのアウトプット方法をご提案し、納得・安心して購入して頂くために、下記のようなサービスを提供しています。

サンプル測定

技術者が測定に対する要望をヒアリングしたうえで、測定物のサンプルをイマダにお送りいただき、最適な測定方法とそれに必要な製品をレポートにまとめ提案するというサービス。確実な選定をお約束します。詳細はこちら>

ショールームでの試測定

実験室と呼ばれるショールームで試測定・試用できるというサービス。全ての機種を揃えており、ご来社時は技術者の立会いの下、実際に製品を触って使い勝手や仕様をご確認頂けます。詳細はこちら>

デモ機貸出

一部の機種においてデモ機の貸出を行っています。測定物を送付・運搬できない場合には、こちらのサービスをご案内致します。詳細はこちら>

上記サービスは全て無償ですので(2023年3月現在)、お気軽にご相談ください。

購入後のメンテナンス性やサポート体制はどうか?

<フォースゲージに必要なメンテナンスとランニングコストについて>

フォースゲージで品質に関わる測定を行う場合は、監視用および測定用資源として扱われますので、適切な管理が必要とされます。一般的には、定期的な校正や校正結果となる校正証明書を用いて管理体制を築きます。また、生産においては検査などの一工程を担うことになるため、メンテナンス性やそのダウンタイムも気になるところです。

必要なメンテナンス対象頻度費用
校正全フォースゲージ1年に1度ばらつきがあるので要見積
バッテリー交換デジタルフォースゲージ2~3年に一度ばらつきがあるので要見積


<サポート体制について>

イマダには30年前に販売したフォースゲージを現在も使用して頂いているお客様もいます。どのメーカーでも一度購入すると長い付き合いになるので、購入後のサポート面で頼りになりそうか?というのは大事なポイントです。

<イマダの取り組み>

ニーズに合わせた校正

フォースゲージの校正は、安価でスピーディーなメーカー校正や、第3者機関から認証された校正機関としてISO/IEC17025校正の実施が可能で、校正証明書やトレーサビリティの書類発行も行っています。詳細はこちら>

短いダウンタイム


メーカー校正では、通常時はご注文書をいただいて当社実働5日以内の出荷を行っていますので、ダウンタイムが短くなります。

メンテナンスの

簡易化

メンテナンスにおいては、デジタルフォースゲージのバッテリーやアタッチメント等の消耗部品の販売も行っていますので、お客様でのメンテナンスも部分的に可能になります。

参考:バッテリー交換方法の動画>

ユーザーガイドの動画公開

紙の取扱説明書では伝わりづらい部分もわかりやすいように機能や設定の方法を説明した動画を公開しています。ユーザーガイド動画の一覧>

ご相談窓口


使い方やメンテナンスについてご質問などございましたら、電話・HP・メールからご相談して頂けます。カスタマーサービス部門と技術部門で連携してご対応いたします。


実際にフォースゲージのメーカーへ問い合わせる際のアドバイス

もしも測定物や予算、希望することや課題が明確であればぜひ詳細に伝えて下さい。特に測定物の形状・材質・サイズがわかる資料や写真があれば情報提供がスムーズになります。

「なんとなく測定をしないといけない気がしている」など、希望することが曖昧でも、気軽に問い合わせてみて下さい。もやもやしている部分を紐解き、どのように解決できるかを提案するところがメーカーの腕の見せ所です。


お問い合わせ

※価格は予告なく変更になることがございます。
※価格は概算です。詳細はお問い合わせ下さい。お見積書を提出いたします。

単位変換器
単位変換器

便利機能として単位換算が
可能です

有効桁 最大6桁まで表示 (*有効桁とは、測定結果などを表わす数字のうちで位取りを示すだけのゼロを除いた意味のある数字です)

製品情報一覧

CLICK
HERE!
アタッチメント アタッチメント
特注品 特注品